VIVERE

素の自分を軽やかに生きることを応援するライフワークコンサルタントです

夏に見る夢2

小さいころから、夏に見る夢がある。

数夜連続(たまに、あいだ2-3日あくことも)で、

最終夜はダイジェスト版。数夜分の夢を1夜で連続してみる。

 

vivere-carpediem.hateblo.jp

その後、今年も夢が完結した。

同じ夢をやはりみていたのだけれども、いつもの登場人物としての視点のほか、

無事を願って、夢の中で会う人たちの苦しみが軽くなりますようにと願いながら、最後に亡くなってしまうまでをみた。

 

今年は、夏バテしなかった。

ちょうど、低空飛行の機銃に追いかけまわされるシーンを見ることには、スイカときゅうりでしのぐ数日がやってくるのだけれども。

まったく、いつもどおり。

 

見たシーンは同じで。死んでいったわたしの無事も、こどもの無事も願っていたのだけれども、結末が変わることはなかった。

夢分析してみた

夢分析では、出てきた形やモノに重きを置かず、感情に着目していく手法があるそうだ。夢の中に出てきた事柄を、その時に感じた感情だけに置き換えてみるそうな。

その手法に基づいて、始まりの夢と続きの夢を分析してみた。

<はじまり>の夢を分析してみよう

わたしは、自由を奪われたと感じ、悲しさと寂しさの先に、あきらめをみた。

一方で、何かを生み出したいと思った。

 

自分がこのような感情を抱く事象は、「わたしが女性であることに持っている違和感」ではないだろうか。それなのに、「女性であることを願っている」。

そして、分離し相反する思いをもったまま、その思いは継続する。

⇒ この解釈は、まだ何となく自分で納得いくようにおもう。

<続き>の夢を分析してみよう

気持ちいい。自分はいろいろなものをひきつれて身動きがとりづらいけど、それを手放す気はなく、心地いいと感じている。

焦っているのだけれど、まだ少し安心している部分も持っている。恐怖がやってくるけど、希望を捨てていない。

左わき腹に痛みを感じ、ほっとしている。引き連れていたものをおいて、ほっとしている。

 

この感情のつながりをどうしよう?

なにか執着していることがあれこれあるのだけれど、それを心地いいと感じている。

そのうち、焦ったり恐怖したりするのだけれども、未来が良くなると信じている。

自分が痛いことと、終着を話す正当な理由ができたことにほっとする。

⇒ なにを心地いいと思っているか。何を、手放したかったのか。

自分で直感的に出てくるのは、先祖代々の呪いのイメージ。

なぜ、呪い(のろい)かわからなけど、呪いを手放す正当な理由が出てほっとする。そんなイメージかな。

でも、結局残ったわたしの思い

あれこれ、分析して。どんな思いが入っているかを見てみることも、ときには要るかもしれないけれども。

映画か小説の中のイメージのようにとらえてみたら。

すべてが平穏で居られますように。

その思いが一番強く残った。

 

これからも、何度も同じ夢を夏になるたびに見続けるかもしれない。

それでも、これからは子供の無事だけではなく、撃たれていったわたしの無事も一緒に願い続けると思う。

 

ここにある、すべてが平穏で居られますように。

望む環境で、みなが過ごしてゆけますように

f:id:vivere_carpediem:20160725211627j:plain