VIVERE

素の自分を軽やかに生きることを応援するライフワークコンサルタントです

浴衣をほぼ1年後に向けて選ぶ

浴衣選びを、ほぼ1年後に向けて行っています。

着てみたい浴衣姿の画像をいくつか集めたうえで、お店の方にも見ていただきつつ、来年には浴衣を購入しようと思っています。

 処暑もすぎた今。すでに浴衣シーズンはほぼ終わり。

 店頭で浴衣を直接手にするには時期が遅いようです。

 地域やお店によりますが、店頭でそろう浴衣の種類が多いのは6月頃。

 

街のおしゃれ着としては、組み合わせや着付け方次第で6月から9月半ばころまで着ることができそうです。

 それでも、浴衣の着用シーズンは地域によりますが7月8月とされています。

 下に襦袢やうそつきをつけて単衣のように着たとしても6~9月上旬くらいまで。

 

かねてよりあこがれの麻混じりの生地の浴衣を、

 できれば古典柄のものを手元においておきたい。

 

どのような浴衣で、どこにお出かけしたいでしょう。

 浴衣に合わせる帯の色や素材、結び方はどうしましょう。

 

来年の夏に着用したい浴衣画像を探す中で

30歳以上での浴衣の着こなしのヒントになりそうなおもしろい記事をみつけました。

▽ 

【同じモデルで11色を比較】浴衣の色が他人に与える印象と選び方・人気ランキング | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま

【どこまで大丈夫?】30代らしいと言われている浴衣の着こなしの考察 | 帯の仕立て屋 ㈱みつやま

 

いつころ、どこへ着てゆきたいか。

 

 

妄想はひろがりますが、ひとつだけ決めているのは

「八朔参宮」で着たい、ということ。

 

今年、はじめて八朔参宮をしましたが、ゆかた着用での参拝はしませんでした。

わたしが今、持っている浴衣は綿素材のもの。着ると熱がこもるかんじになり、8月の夕方着るには暑そうで、色柄も幼い感じだったから。

 

来年こそ、浴衣で八朔参宮をしてみたい。

 

 

 

※8月1日だけは、浴衣で緯線神宮に参拝することができます。

三重県観光連盟公式サイトより

www.kankomie.or.jp

 

 

 八朔参宮でなくとも、街中でおでかけ着として浴衣を楽しんでみたい。

 

 

一応のルールや傾向があったとしても、最後に選ぶのはじぶん自身です。

 じぶんの好きなもので、かつ、似合う浴衣を選びたい。

 

その気持ちを大切にしつつの浴衣選び。

しばらく、熱は冷めそうにありません。