VIVERE

素の自分を軽やかに生きることを応援するライフワークコンサルタントです

ストレングスファインダーをやってみた -見えづらい自分を統計的に分析する

自分の行動や思考の持つ傾向を知るため、ストレングスファインダーをうけました(2016年2月)。

ストレングスファインダーを受けてみたきっかけは、コレ▽

  • 後輩さんたちから、仕事への取り組み方や生活や恋愛と働き方のバランスのとり方についてやたらと相談を受ける立ち位置にいたこと
  • 自分のついてた職業(当時は建設コンサルタント)を天職だと感じてたけれど、働き方はどうにかしたいと思っていたこと
  • 自分自身が「うつ」から抜け出し5年以上たったけれど、自分の性格をどうしてくれようかと迷いを持っていたこと

他の方に比べて、自分にはどのような傾向があるのか。
あるいは、その人特有の傾向を知るためのよさそうなものさしはなにかないか。

自分自身のことは、なかなか見えづらいものです。ものさしになるモノが欲しくていろいろな診断を受けてみていました。自己分析、性格診断、心理検査などから、生まれた日時のホロスコープによる診断まで様々な手法があります。

 

ストレングスファインダーとは「無意識に繰り返し現れる思考、感情、行動のパターン」を才能(強み)として導くためのもの。ギャラップ社という世論調査などを行ってきた調査会社が、40年以上にわたって人の強みを研究してわかった34の資質をもとに、その人を特徴づける資質をあらわしたもの。

 

ストレングスファインダーで見た「わたし」

TOP5の資質は、

1.着想

2.活発性

3.共感性

4.達成欲

5.未来志向

TOP5の資質が出たところで、ギャラップ社さんから診断後に送られてきた文章は英語を日本語に変えたもの。表現が微妙でわかりづらいことも多かったです。

そこで、いろいろな方のblogみたり、動画を見たりして。資質に関する表現やじぶんなりの注意事項をすこしライトにし、たまに見返しています。

みえてくるわたしは、こんなかんじ▽

新しいもの、おもしろいものが大好き。複雑さやカオスも好物。

つながりそうにないものにつながりをみつけることが得意。

 でも、飽きやすい。あふれてくるから説明できなくなる。

無駄な動きも多いけれど、まずはとびこんでみたい。

開拓者になりたいとおもってる。

 だから、説明をうまく。ことばで伝えられるようになると、もっとお気楽に動けるようになる。

人に安心感を与え、こころをあたため、人を癒すことができる。

感情に対するアンテナは高感度。言語によらない表現もとくいかも。

 人の感情に寄り添うのではなく、感情を理解しているよと理解を示す。

バイタリティがある。自分のペースでできるなら、マニアっくな専門性研究は得意。

 でも、進捗や成果が見えないとくしゅっとしおれるから、適度に成果を表現する。

映像的なイメージで未来を描くことができる。未来への夢を必ずかなうまで語り続けることができる。夢や希望をみせることで、顔をあげ前に進む勇気を与えることができる。

 未来のかけらは、いつも「今」のなかにつなげておくように。

 

わたしはこんな感じ。と知っていれば対処もできる、かも?

「落ち着きがない」ことは、小さいころからの怒られポイント。
気になるモノコトが世界の中に多すぎて、つい、目が泳いでしまいます。

そして「人をすごく気にする」。気にするなと言っても、気になるのです。
ヒトへの興味が尽きないので、ついつい見てしまう、考えてしまう。

「落ち着きがない(着想&活発性)」「人をすごく気にする(共感性&着想)」どちらも資質として表れてきていると知ることができれば、対処の事例も集めやすくなります。

同じ資質を持っているかたのblogや解説を読んでみたり、ギャラップ社さんでみることができる動画解説をみたりすることで、いまのわたしが持っている解釈を書き換えていくことで、よりじぶん自身ともお気楽に付き合えるようになっていきました。

f:id:vivere_carpediem:20180911103150j:plain

ストレングスファインダー受けてみようか、どんなものだ?

ストレングスファインダーとは(ざっくり) 

▽ストレングスファインダーとは? などがよくわかるページ

ストレングスファインダーとは何か?受けるメリットや活かし方をプロが解説する
- 自分コンパスさん

 

じぶんを特徴づける資質を知るには、180ほどの質問に答えていく必要があります。所要時間は30~40分(わたし、30分くらいでした)。

わたしは初めからネットで購入し34資質の全てを知るためのテストをうけました(7,000円くらい)。

書籍を購入して、その巻末についているコードを使ってテストを受ける方法もあります(TOP5の資質がわかる。2000円くらい。)▽この本

さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
 

 

▽ストレングスファインダーの受け方がよくわかるページ

受け方・診断方法 | ストレングスファインダー®とは | ストレングスファインダーで強みを活かす - 株式会社ハート・ラボ・ジャパンさん

 

ストレングスファインダーの結果を読み解くときに「あ、当たってる」となったあと。では、その資質たちをどうやって生かしたらいいんだろうかという疑問に行き当たるのが当然だとおもいます。

ストレングスファインダーを受けた後で

資質たちの生かし方は、ギャラップ社にある動画(日本語字幕がついてた)をみたり、自分の日常行動と資質についての説明をあわせみたりすることで少しずつ理解を進めていくこともできます。
そのほか、ストレングスコーチと呼ばれる、ストレングスファインダーを使ってのコーチングをされている認定講師(?)さんたちに助けを求める手段もあります。

ストレングスコーチさん方がかかれているblogを読んだり、勉強会に参加したり、個人面談をうけたりして、二人三脚のように自分の資質を理解し活用することを試していくのです。

わたしは、自分で調べるのが好きなのでさんざんあれこれ調べて、本も読んだあとで。ストレングスコーチさんに会ってきました。

▽安東美紀子さんがわたしのお世話になったストレングスコーチさん

安東美紀子さん(安東美紀子の【自由に、おいしく、幸せに】)はカウンセラーの先輩でもあるのです。

 

対面でおはなししながら、質問をやりとりしながら。わたしのもっている具体的な事例でお話が進むので、わたしにとってはじぶんの資質への理解が進む時間となりました。

会社でいきることにも役立つ分析かもしれないストレングスファインダー

会社組織の中で、どのような役割にはまると、より自分らしくふるまえるのか。
自分の行動傾向に合わせて仕事のやりかたを作り直す。

それを考えるきっかけにもなるストレングスファインダーは、転職活動にも利用されていたようです。←この表現になってしまうのは、転職活動のときにやった性格診断の結果もテスト内容も手元に残っていないから。

わたしが美紀子さんとおはなししたのは2016年2月。
その2年ほど前(2013年冬のころ)から、わたしは転職活動のために自分資質の分析を転職エージェントさんと行ってきていました。性格診断のようなテストを受けて、自分のことを分析する助けとするのですが、転職活動の時にした性格診断がどうやらストレングスファインダーの簡易版?だったようなのです(真偽は定かではありません)。

性格診断の結果をうけて、わたしが社内で果たしている役割をながめると、おもしろいくらい当てはまっていました。

わたし自身がもともと持っていた資質だから、働き方も自然とそうなったのか。
働き方がそのような形だったから、その資質をもつに至ったのか。

どちらが先なのか??疑問を持ったことも確かです どうなんでしょう??

それでも、転職エージェントさんのところで受けた性格診断の結果を受けて、じぶんの仕事への関わり方を考え直していくことで、仕事への負担を感じる程度が少し下がったことも事実です。

そうだとすると、ストレングスファインダーで知ったじぶんの資質は、働き方を考えるパーツとしてもかなり有効なのではないでしょうか。

 

ご自身にとって、資質を理解し日常にいかしていくための方法が見つかりますように。

 

はじまりへとかえり そこから拡がるモノ -ブルーミングソウルイメージ感想より

のりま・えるまさんのところに落ちてくる感覚やイメージをもとに作成される絵。

ブルーミングソウルイメージを画いていただきました。 


のりま・えるまさんとお話してお互いの空気感を共有し、ここではないどこかとつながることで落ちてくるイメージなどを画にしたものです。

 ここではないどこかは、わたしが見てる”かみさま”(みえない世界)の感覚と
 よくにたところある場なのかもしれません。

 

わたしのブルーミングソウルイメージをご紹介

わたしに書いていただいた画像

源(みなもと)へ 画:のりま・えるま

タイトル「源(みなもと)へ」

 

つぶつぶたちは、光と共に中央から外へ向けてでているようであり
(画面の)外からも押し寄せて中央へ向かっているようでもあり。


還りたいような、懐かしいような。
もどかしく、苦しいような。でも嬉しいような。

そんな色合いが、つぶつぶ、きらきら。


つぶつぶは、金色にきらきら光って
 でも、やわらかく、むにゅむにゅと形を変えながら動いてる。
ぜんぶ、これはヒトやいのち。

緑やあおのふわっとしたものたちも、
 もさもさ、まるまる。形を変えながら動いてて
これは、たぶん。かみさまたち(精霊さんとかそういった類のモノたち)

すべてが、
内から外へ、外から内へと動いている。

とっても、きらきらいきいきとしてる。神々しくちからづよい。
おおきな世界。

 

画をみたわたしに出てきたことばは?

大地(もしくは自然界)とヒトとの結びつきが弱くなっているよ。

 そうだとしたら、あなたたち(ヒト、人間)はどう行動する??

 わたし自身は、どう行動する??

 

画をうけとったあとに、いちどきに流れ込んできたものをことばにしました。
その全文はこちらで読むことができます。

 

思い出しました、はじまりのわたしを

はじまりのわたし(2年前のわたし)

源(みなもと)へ。

タイトルをきいたときにもどきっとしましたが、このblogを始めたときのきもちも思い出しました。自己紹介読み直してみました。

現象世界の人とも、見えない世界の住人さんたちとも、

すべてと調和し、すべてを尊重する生き方でありたい。

 

そして、わたしのままでできることとして、カウンセリングやリーディングをご提供していました。

気配リーディングによって、断捨離のお手伝い
迷いごとに関するカウンセリングなどをお受けしてます。

いま(はじまりから2年後)のわたしは自信を無くして休業していました

...ごめんなさい、2年前のわたし。

リーディングやカウンセリングをご提供するわたしは”すごい人”にならなければいけないとおもって、自信を無くして。
自信を無くしたわたしのままではお客様たちにご迷惑をかけるから、と。

ご新規に頂いたご紹介はお断りして、これまでお話していただいたみなさまにもご卒業いただいたり他の方をご紹介させていただいたりしている2年後の今です。

 

でも、再開します。やり方は変えるだろうけれど

ようやく最近になり、
わたしは私にしかなれなかったことを自覚できました。すごい人になりたくて、たくさんの”あこがれの皮”をかぶったつぎはぎなお化けみたいになってたことに気づきました。

すごい人になれなくても、それが わたし自身であること。ようやくあきらめられたように思います。

だから、いまのわたしができるものを。できる形で。

カウンセリングや空間リーディングも、近々、再開することにします。

カウンセリングといいつつも、リーディングやコーチングなどわたしの持ってるものを全て使ってみてのお話の時間になることでしょうし。ボディワークも少しずつわたしの日常にとりいれはじめているので、やり方をご紹介していっしょに試すこともするでしょう。
もしも、ご興味もっていただけるなら、再開のごあいさつをご覧くださいね。

あなたにとっての「はじまり」はどのときですか?

最近は、blogだったりFaceBookだったり。いろいろなところにじぶん自身の気持ちや感じたことをことばで残しているとおもいます。

そのことばを手がかりに「はじまり」の気持ちをあらためてみておきませんか?

 

じぶんで意思をもって 決めたのであれば、「はじまり」と変わっているものがあることは当然です。でも、わたしのように。”すごい人”にならなきゃと、迷走していてまいごになってるときもあるかもしれませんから

いちど「はじまり」の気持ちをあらためておくと、世界の拡がりに安心を持てるように感じています。

 

なにがおきても、最高のタイミングだし、
なにがおきなくても、最高のタイミング。

おこることは全て、天の采配で。
そのひとによいとき、よいぐあいにコトは運ぶ。

 

このタイミングで、源(みなもと)「はじまり」を確認できたことに感謝を。

 

身体も心も満足するデスク探しの視点

いま、使っているデスクを変えようと思っています。

 理由は、身体にあってないことがわかったから。

心と体とは密接な関係があると言います。 

身体がつらくなっていくと、心もだんだんとつらくなる。
身体がきもちよく過ごせていれば、こころも心地よく過ごせる ハズ。

でも、まだ。
どのデスクを買うのかは、リサーチ中です。

デスクの適切な高さは何センチ?

わたしの身長166cmでの適正なデスクの高さは70cm、
パソコンを使用するとして、キーボードを使う場合の適正な高さは66cm!

いま、使っているデスクの高さは75cm。
 パソコンを使用するときの適正なデスク高さと比べて10cmちかく差があることに。

身体の大きさとサイズがあっていないって大変。
 体への負担は大きくなってしまうのですから。
どおりで。
長い時間、デスクの前でパソコン開けて書きものしていると
腰が張ったり、肩が重く感じられたリしていたはずね。

身長を入力すると、
その身長での適切なデスク高さと椅子の座り面高さを換算する欄が
▽ こちらのページに作ってありました。

図もかいてくれており、わかりやすく。
 デスクの利用場面ごとに、ていねいに
身長とデスク・椅子のサイズについて書いてくれているこのサイト様。

わかりやすくて、好き。 

デスクを買いかえたい

身体に負担をかけづらい、適正な机を選びたい

わたしの購入したいデスクのサイズは、
高さ70cm、奥行きは60cm以上、幅は75cm以上に決定。

デスクの高さを決めるまで

自宅のデスクの高さは75cmだから、
 ⇒ 70cmの高さのデスクが体への負担は少ないはず
   (パソコン使用がメインならデスク高さの適正は65cm)

かなり長時間にわたってデスクの前に座っていた会社員のころには、作図やデータ解析のしごと中にマウスを握り、キーボートを使いっぱなし。
それでも、いまほどは体への負担はなかったと記憶しています。
そのときの、会社のマイデスクの高さは70cmでした。

自宅のデスクでノートパソコンを開き、しごとに取り組むときには、
 数冊の本やパンフレットを開いたり。
紙の資料のすきまでパソコン作業することも増えてきつつあります。

そうなってくると、パソコン専用?の65cmよりも、
高さが70cmのデスクを探したほうがよさそうです。

デスクの広さ(奥行と幅)を決めるまで

また、デスクの広さも気になります。

パソコンの作業をするときに、腕はのせられるほうがいい。
 今使っているデスクはあと5cm奥行きがほしいから
奥行きは60cmのデスクを。

資料を開けたうえでパソコンの作業を。となったら、横幅はどれくらいいるんだ??
とりあえず、パソコン作業だけで幅は75cm欲しい。
 資料はいつも開けているわけでないから、
 資料が多いときだけ折り畳みテーブルを使おう。 

デスクのデザインも好みのものがいいな

はじめに目に留まったのは、事務用品としての机やいす。

事務机といえば、使い勝手はよすぎるくらいいいような気がします。

ただ、ちょっと。デザインが。
ザ・会社のデスク!! という感じで、ちょっと気分がのらない。

高さが70cmでいいかんじのデザインのデスクがあるといいな
...と調べていたら、
テーブルにも高さが70cmのものがありました。

デスクを置くか、テーブルを置くか。

部屋を好きなかんじの空間にしておきたい

現在のしごと空間は、自宅の6畳部屋の一部です。

キッチンや家族の過ごす部屋とは別室ですが、それでも生活空間の中でまるみえ。

目に入ってくる景色も、日々のじぶんのごきげんを作るベースになっている以上は、
デスクデザインと部屋全体、おうち全体との調和も考えたうえで
 わたしの好みのものを選びたい。

 他の方のお部屋インテリアを見ることのできるサイトを放浪中、
気に入ってクリップしてあったお部屋(8.5畳)では、
▽ 高さ70cm、直径85cmの丸テーブルを使っているもよう。でも、転勤でお引越ししたあとのことも考えると、
四角のテーブルやデスクがれいあうとしやすいかもしれないしな。

と。
ここで、いちど、リサーチストップ。

 

とくに、まだ。作業への実害は出ていません。
 もう少し、時間をかけてリサーチを続けます。
実際の店舗さんでデスクやテーブルに座らせていただきつつ。
店舗さんで購入を決めたいと思っています。
 実際に座ってみないとわからないものだし、ね?

 

身体も心もまんぞくするデスクがみつかりますように。

 買ってみたら、またご報告をば。

 

最近、デスク前にかかりっきりでごそごそと書いているのは
「かみさまに会いに行く遠足記」
食養生にかんする覚書」 ←先日、お茶会で話しかけた内容です
「たましいのセンサーのお話」たち。
お目にかかれるようになりましたら、こちらのサイトでもご案内させていただきますね。

どくだみ茶を煮だしています

魔女のように、ぐつぐつと煮だしているのはどくだみ茶。
「あせもやにきびなど、皮膚の炎症やぶつぶつによく効く」野草茶です。

どくだみ茶をおうちで

飲みかた

煮だした液を、コップに1杯ずつ。一日3回。
食事をする30分前くらい(おなかがからっぽのとき)に飲みます。

作り方

煮だすのは、一日分ずつ。
 置いたままにしておくと薬効が抜けるらしい。


ひとりぶんは、水500mlにどくだみ葉をかるくひとつかみ。

我が家では、ふたり分をつくっているので、
 水1000mlにどくだみをふたつかみ分。
ティファールのソースパン(20cm)のぎりぎりいっぱい。
 油断すると吹きこぼれそうな量で作っています。

どくだみ茶 煮だす

△ なみなみと入った鍋の中~
 

どくだみ茶の効果は?

祖母が言うには...

夏になると祖母がどくだみ茶を煮だしてくれていました。
そのころは、おくすりでも飲むように時間と量を決めて飲むのではなく、
のどが乾いたらどくだみ茶を飲んでいました。麦茶をのむように。

祖母が言うには、
「あせもや虫刺され、日焼けのあとが、どくだみ茶を飲んでいると治りやすい」とのこと。

 

今、飲んでみて

あせもが出ている範囲はずいぶんと小さくなりました。あとも薄くなってきています。

それは、
 どくだみ茶のおかげなのか、
 暑さが少しやわらいだからなのか。
理由ははっきりとはわかりません。 

どくだみ茶を飲み始めたのは、10日前から。

夫は ひとつき前から2週に一度、皮膚科に通院しているのですが、
「いつもより、少し治りがし早いですね」と先生に声かけられたそうです。
...だとすると、どくだみ茶は 我が家では効いてる?!

 

どくだみ茶をのむことを、今年の暑い間は続けてみようと思っています。 

 

どくだみ茶はどこで買える?

今回は、近所の漢方薬局やさんで買ってきました。
 漢方薬局やさんでは「じゅうやく」の名前で販売されています。

わたしが購入したのはこのタイプ。
枕くらいの大きさの袋に、乾燥したどくだみの葉が刻まれて入っています。
 ふたり分として、およそ20日分ある計算

 

▽ティーバッグにはいっているものは扱いやすいかもしれません
(ごめんなさい、使ったことないので効果や使い勝手がわかりません)

 

ネットでも購入できるようなので、産地もチェックしつつ、ご自宅でも使ってみるのはいかがでしょうか?

 

実家の周辺で花が咲く前のどくだみを5月頃に刈り取って、自宅でどくだみを乾燥させれば 産地も、味わいも確実な(?)どくだみ茶が作れるのでしょうが、
また、それは来年のお楽しみにとっておきます。

はてなブログデザインをカスタマイズ(備忘録)ver.2018年08月

※きわめて個人的な、はてなブログのblogデザインの設定についての備忘録です※

このblogでのデザインカスタマイズで使用したものを記録してあります。

続きを読む